Quantcast
Channel: 毎日がアップデート
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live

役立ち文具満載「最強の文具活用術」と役立ち文具のまとめ

 最強の文具活用術 (PHPビジネス新書)オダギリ 展子 PHP研究所 2011-11-19by G-Tools  ライフハック的な効率化を目指している人達は色々なWebサービスやiPhoneアプリには詳しいと思いますが、最近は色々な文具類にも詳しくないとライフハッカーではないらしいので、流行に流されやすい私としても、色々な文具類を買ってくるようになりました。  色々な雑誌や本などを読んで見ま...

View Article



PS VITAを買ったら ココを見ろ ~PS VITAのまとめ~

  メモリーカード 16GB (PCH-Z161J)ソニー・コンピュータエンタテインメント 2011-12-17by G-Tools  PlayStation Vita を買いました。もうこの年になるとゲームなどをやる時間など無いのですが、このようなデバイスはとりあえず買っておくという無意味な使命感から購入しました。というわけで、今回も例によって「PS VITA」のまとめ記事をお送りしたいと思...

View Article

Webページの表示コントロールは読者側と配信側のどちらにあるべきか?

  EvernoteのClearlyエクステンションがFirefoxに対応したという事で早速使ってみました。このClearlyは、Webページのメインコンテンツ(ネットニュースであれば、ニュースの本文)を抜き出し、サイドにある広告や他の記事のバックナンバーへのリンクを削除してくれるものです。私は見ているページをTomblooを利用してEvernoteに保存しているのですが、そのままWebページを...

View Article

正月早々iPhoneがぶっ壊れたのでアップルストアで交換してきました

《正月早々iPhoneがぶっ壊れる》 明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さて、新しい年がはじまって、まだ10日しか経っていませんが、私といえば色々とありまして、色々な処理やら原稿書きに追われている毎日でございます。  そんな中で比較的小さいアクシデントとして、新年早々iPhoneが豪快に壊れました。普段はケースにしまっているので、地面に落としたぐらいではなん...

View Article

次にバズるのは「クラウドサーチ」

《クラウドサーチ》  最近,色々なクラウド型サービスを横断して検索できるサービスが増えてきています。例えば「CloudMagic」や「greplin」「withEver」などがそれにあたります。ツールによって検索できる範囲は違いますが、GmailやTwitter、Facebook、Evernoteなどのクラウド型のサービスに保存した情報をPCやモバイル端末で検索できるのが特徴です。  これらのツ...

View Article


わかりにくいFacebookのグループチャットを解説する(2012年1月15日版)

 今まではFacebookは1対1のチャットが基本でしたが、最近のアップデートによって複数人でテキストチャットができるようになりました。ただ、この複数のチャットのやり方がけっこうわかりにくい… これだけわかりにくいので、近々改善されると思いますがせっかくなので解説をしたいと思います。 《チャットに友達を追加する》  1対1のチャットに「友達」を追加する場合は、チャットウィンドウを出した後、チャット...

View Article

打倒Facebookになりふり構わないようになってきたGoogle+

 ご存知の通りGoogle+は、かなりFacebookを意識したサービスとなっています。Google+のストリームの共有は、まさにFacebookの近況アップデートですし、Facebookページライクな、Google+ページも最近はじめています。画面のデザインも両者ともに似ています。このようなサービスの内容も似ているのですが、Google+はサービスの提供方法までFacebookをかなり意識して...

View Article

TwitterやFacebookの人気者がランキング形式でわかるサイトのまとめ

 昨日、第3回 Twitter研究会で発表してきました。参加された人はありがとうございました。  私の講演ではここ2.3年のTwitterやソーシャルメディアの傾向をお話させていただいたのですが、その中でTwitterのフォロワー数のランキングやFacebookページのランキング、Google+でサークルに入れられている順位などを参考資料として発表しました。これはランキングを定点観測をしていて、...

View Article


「拡散させる方法」から「身を隠す方法」に利用方法が移ってきたソーシャルメディア

 前回のブログでも書きましたが、第3回Twitter研究会で講演をしてきました。(動画はUstreamで公開されています)、講演内容は動画を見ていただくとして、この資料を作っている時に感じたのは、ソーシャルメディアの利用方法がだん々変化しているということです。  Twitter研究会には、2年ぐらい前にも講演をさせていただいたのですが、その時に皆さんの関心があったのは、いかにしてTwitterな...

View Article


Pogoplugはデータのポータルを目指す ~『Pogoplug Mobile』発売記念ブロガーミーティングに参加してきました~

SoftBank SELECTION Pogoplug MobileSoftBank SELECTION by G-Tools  米国クラウドエンジンズ社主催の『Pogoplug Mobile』発売記念ブロガーミーティングに参加してきました。参加した人の感想などは既に色々とアップされているようですので、今回はイベントの感想の他にPogoplugのサービスについて思った事を書きたいと思います。 ...

View Article

「Facebook本」の寿命を縮めるFacebook

 一昨年に「今すぐ使えるかんたんmini facebook 基本&便利技」という本を出しましたが、今年もそれの続編に近いFacebook本を出す予定です。予定通りに行けば春には出版できると思います。  さて,今回の本を執筆してみて思ったことは、Facebookの機能変更・用語変更の多さです。去年からFacebookには様々な機能が入っており、新機能の解説を書く事は予想しておりました。ただ予想外だっ...

View Article

人によって違う画面を提供するFacebook

 前回はFacebookの機能を追加したり、用語が変更されるスピードが速く、マニュアル本を書くのがなか々大変だという事を書きましたが、Facebook本を書く時に苦労したことがもう1つありました。それは、ユーザによって画面の見え方が違うということです。  ワープロソフトやブラウザなどの普段使っているツールは、同じバージョンであれば画面が変わることはありません。例えば「Word2000」をインスト...

View Article

Facebookの「いいね!」は「確認しました」ぐらいの意味合いで受け取っておくのが良いと思う

俺「飼っていた犬のポチが死にました…」友達「いいね!」俺「いいね!って何だよ!!」     Facebookを利用した事がある人であれば、「いいね!」ボタンは1度は利用したことがあると思います。現在、Facebookでは「いいね!」と「コメント」の数は1日で27億回あるそうです。 これだけの数を押されるFacebookk「いいね!」ボタンですが、やっかいなのは「いいね!」というボタンの...

View Article


Dropboxより容量が多いオンラインストレージのまとめ

 最近Dropboxが新機能ベータテスターに最大5GBを無料提供するとの発表がありました。私もDropboxを利用しているので、このβテストに参加したのですが、中には必死にダミーファイルを用意してデータ領域を拡張した人もいるようです。  データ量が増えるという事でデータ量を拡張したい気持ちはわかりますが、単にデータ容量が欲しいだけならばDropbox以外にも様々な選択肢があります。今回はそのよう...

View Article

プラットフォーム化するDropboxとEvernote

 前回はDropboxの代替のサービスを紹介いたしましたが、それでみなさんが利用するのはやはりDropboxだと思います。では、なぜみなさんはDropboxを利用するのでしょうか? 以前にも書いたとおり、これはDropboxはプラットフォームになっている事があると思います。Dropboxはデータ容量だけでいえば、他のサービスと比べても少なく、本気で使用するには少し物足りないでしょう。そん...

View Article


エクセルでファイルを2つ以上開いたときに別ウィンドウで開く方法

 エクセルで作業をしていると、別々のエクセルシートを見比べながら作業したい人も多いと思います。昔のWindowsとエクセルではそのような事はできたと思いますが、最新のWindows7とエクセルの場合は、1つのウィンドウで、別々のエクセルファイルを開く必要があり、同じウィンドウでいちいち切り替えなければいけませんでした。しかし簡単な操作で複数のシートを別々のウィンドウで開く方法があります。今回はそ...

View Article

これだけで十分。私がFirefoxで利用している5つのアドオン

 最近では「オワコン」と言われはじめているFirefoxですが、相変わらず私はChromeにスイッチせずにFirefoxを利用しています。「FirefoxにあってChromeにないアドオン」の数もだいぶ増えてきており、今すぐにでもChromeに乗り換えても、それほど大きな問題は無いのですが、やはり長年利用しているFirefoxの方が利用しやすいからです。  このFirefox、様々なアドオンが存...

View Article


Facebookの過去の投稿内容を全て「友達のみ」にする方法

 Facebookにもうすぐ「タイムライン」が導入されます。これによって、自分が過去に投稿したデータも見られてしまう可能性が増えます。今のうちに色々と対策をしておきたい方もいるでしょう。過去に自分がどのような投稿をしたのか覚えていない人も多いと思いますので、場合によっては今まで自分が投稿したきた内容を「友達」だけに公開したいと思う人も多いと思います。  他のツールでは、いちいち自分が設定した投稿...

View Article

Siriを使う時はココを見ろ ~Siriの便利技のまとめ~

 Siriというより(iOS5.1)がリリースされて、しばらく経ちましたが、みなさんSiriを使っていますか? Siriがリリースされてから、最初の頃は「日本語Siriとの面白トーク」が話題になりましたが、このような面白トーク以外にも色々と実用的な利用方法もあります。今回はSiriの便利な使い方をまとめたいと思います。 《設定編》 ・siriが使えるiPhoneを確認  → siriは、iOS5...

View Article

3月31日はもうすぐだ、Facebookページの強制タイムライン化の前に準備をしておくこと

○今までのFacebookページとの違い  2012年3月31日を持って今までのFacebookページもタイムラインのデザインが適用されます。企業のFacebookページ担当者の方は、新しいFacebookページへの対応のため、色々と準備が必要になってくる事と思います。今回は、従来のFacebookページと新しいFacebookページとの違いを理解して、企業のFacebookページ担当者がどこに...

View Article

また、Facebook本を書きました「今すぐ使えるかんたんPLUS...

今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典横田 真俊 著 バウンド 編 技術評論社 2012-04-07by G-Tools  先日からお知らせをしていた通り一昨年の12月にFacebook本を出しましたが、今年もまたFacebook本を出版することになりました。「Amazon.co.jp: 今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典」というタイトル4月7日に発売す...

View Article


新しいiPadを発売日に買ってみて、今まで利用した感想

 新しいiPadが発売されたので、発売日に買ってきました。ちょうど購入してから10日経ったので、使用した感想などつら々と書きたいと思います。 《画面はキレイだが、外見はかわらない》  私は初代iPadを持っているのですが、画面はそれと比べものにならないほどキレイです。iPadで利用するアプリはFlipboard経由でのブラウジングと、Good readerを利用してのドキュメント閲覧がほとんどな...

View Article


SiriのリマインダーをRemember The Milkにする方法

 以前に書いた通りSiriを利用してリマインダーやカレンダーに情報を登録することができます。ただ、残念ながら初期設定ではアップルの標準のアプリでしか利用できません。リマインダーやカレンダーを標準のアプリ以外の物を利用しているとSiriが利用できない事になります。  しかし、アプリによっては設定を変えることで、Siriで利用できるソフトを自分が普段利用しているアプリに変更できる物もあります。今回は...

View Article

「Facebookの交際ステータスを(彼女、彼氏)には“交際中”にしておいて、他の人には“交際中”が見えないようにする」方法

 今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典横田 真俊 著 バウンド 編 技術評論社 2012-04-07by G-Tools おかげさまで「今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典」を発売することができました。ありがとうございます。早いところでは昨日のうちに本屋さんの店頭に並んでいたようです。さて、最近はFacebookの本を書いている人に言うと「交際ステータス...

View Article

Facebookで「友達になりたくないし、自分のプライバシーを見せたくないけど、色々な事情により友達申請を断るわけにはいかない人」には「知り合いリスト」を使う

今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典横田 真俊 著 バウンド 編 技術評論社 2012-04-07by G-Tools  Facebookでは、mixiやTwitterに比べリアルな知り合いとつながりやすくなっています。これは、実名で登録する事や、過去・現在の所属組織・学校を登録しておくことで、共通の知り合いとつながりやすくなっているからです。mixiやTwitterは、匿...

View Article


これはスゴイ、すぐにパソコンからオンラインミーティングが開ける「Meetings.io」

 本日ご紹介する、Meetings.ioは、簡単に言うとオンラインでテレビ会議(オンラインミーティング)が開けるツールです。これ、とても便利だと思ったので、ご紹介します。  このようになテレビ会議ツールは、今となっては全然珍しくありません。Skypeもテレビ会議が利用できますし、Google+やFacebookなどの最近のSNSは、このようなテレビ会議機能がついています。しかし、SNS...

View Article

Facebookで確実にチェックしたい人がいれば「親しい友達」リストを利用する。

 先日は「Facebookで「友達になりたくないし、自分のプライバシーを見せたくないけど、色々な事情により友達申請を断るわけにはいかない人」には「知り合いリスト」を使う」というエントリを掲載しましたが、これとは逆にFacebookの多くの友達の中では、常にチェックしたい人もいると思います。そのような人には「親しい友達」リストにいれましょう。  「親しい友達」リストは「知り合いリスト」と同じように...

View Article

Facebookの最近のアップデートを振り返る(2012年2月~4月)

今すぐ使えるかんたんPLUS Facebook活用大事典横田 真俊 著 バウンド 編 技術評論社 2012-04-07by G-Tools  4月に出した、私のFacebookの新刊ですが、既にこの本には掲載されていない新機能が出てきています。今回のエントリはそれらの新機能をまとめてみたいと思います。 ○「イベント作成」機能の変更  → イベント機能に色々とオプションが追加された。 ○リスト...

View Article

あすなろブログからの移転先まとめ

 お疲れ様です、横田です。  残念ながら、「あすなろブログ」が終了するとのことで、この「あすなろブログ」の執筆者の方々も続々と移転しているようです。というわけで「あすなろブログ」の著者で、既にブログを移転した、もしくは別のブログがある方のまとめをしたいと思います。 《美谷さん》 ○移転元「世界を巡るFool on the web(美谷さん」 ○移転先 Fool on the Web 《金子さん》...

View Article



さよなら「あすなろブログ」。6年間ありがとうございました。

 先ほどのエントリでも書きましたが「あすなろブログ」が終了とのことで、このブログも同時に更新が止ります。このブログの初投稿が2006年3月ですから、6年以上もこのブログをやってきた事になります。皆様ご愛読ありがとうございました。  この6年は色々ありましたが、このブログを読んでくださった方から、本の執筆の依頼をいただいたり、色々なイベントに声をかけていただいたりと、このブログがきっかけで色々な事...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 30 View Live




Latest Images